「 洗濯? 」と、思われそうですが、分解して薬品で洗って綺麗にするからなのです。
近年では分解した際に塗替えや金箔の張替え、そして金具の修理や金メッキ等を施して、新品と同様に仕上げる完全修復修理をするようになりました。
修復前 修復後
修復をする部分や取替えをする部分をチェックし、職人同士で相談をして最良の方法を考えます。
「確認事項ですが・・・・」
「ちょっと引き出しが硬いな~」
綺麗に汚れを落とすために薬品は温めたものを使います。
刷毛や布を使って汚れを落とし、同時に薬品も水で洗い流します。
小さなお仏壇から、こんな大きなお仏壇まで様々です。
表面の古い塗りを取りながら、木地のムラも削り取ります。
彫刻などは細かいペーパーを使い金を研ぎ落します。
金箔が残ったままでは、後々に塗りが浮き上がることがあります。
お問合せは
0577-33-6686
公式LINEアカウントでお返事もできます!